浜松市法人設立相談センターのブログ
許認可申請のご相談
市川竜也@法人設立アドバイザー
2010年10月18日 17:22
業種によっては、官公庁に許認可の申請を行わないと
事業を行うことができない業種があります。
よくご相談をお受けする許認可の申請としては、
下記のようなものがあります。
・建設業許可申請
・電気工事業者登録申請
・産業廃棄物処理業許可申請
・介護保険事業者指定申請
・自動車運送業経営許可申請
・古物商許可申請
・労働者派遣事業許可申請
・食品(飲食店)営業許可申請
・風俗営業許可申請
・深夜酒類提供飲食店営業許可申請
許認可の申請は、種類によっては、非常に簡単なものもあれば、
非常に難しいものもあります。
簡単なものであれば、自分で申請するケースが多いです。
ただ、書類作成が難しいものに関しては、
自分でやろうとすると、非常に時間がかかったり、
なにかしらのミスで申請ができなかったりするケースがあります。
(参考記事:
「独立開業時のよくある失敗例:許認可申請が通らない」
)
そのあたりは、許認可申請の書類作成の専門家である
行政書士事務所に依頼するのが無難なケースもあります。
当社では、各種許認可申請のご相談から、
書類作成の代行もお受けしております。
見積りも無料ですので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
独立開業時の事務手続きの流れの一覧は
下記のページをご参照して下さい。
◇「独立開業時の事務手続きの流れの一覧」
◆お問い合わせ
・電話 053-474-0119
・FAX 053-478-0778
・メール hamamatsu.c@gmail.com
関連記事
深夜酒類提供飲食店営業許可:禁止行為
深夜酒類提供飲食店営業許可:構造、設備の規制
深夜酒類提供飲食店営業許可:必要書類
深夜酒類提供飲食店営業許可のご相談
風俗営業許可申請:構造的要件
風俗営業許可申請:接待の定義
風俗営業許可申請:必要書類
Share to Facebook
To tweet